こんにちは。
スシヤキニクです♪
Follow @sushiyakinikulo
前回”おすすめしない”バイト5選を紹介しました。
【大学生必見】絶対に”おすすめしないアルバイト”5選。派遣ってどうなの?
今回は逆に、金欠大学生の僕が実際の経験談を踏まえて
本当におすすめするバイトを紹介していきたいと思います♪

ガソリンスタンド
セルフのガソリンスタンドはとにかくおいしいバイトです!!!
お客さん自身がガソリンを入れる作業をしてくれるので、
もしその方法がわからない場合は教えてあげるという仕事が中心です。
また、車検の対応や修理のお客さんの対応もします。
会員カードの催促をして、お客さんに登録してもらえると
一件につき1000円といった報酬もあります。
また自分の持っている車がある場合には、
洗車を無料でできたりガソリンの割引もあるとか...?
本屋さん
僕は本を読むことを特に大学生におすすめしています。
新しく発売された本や発売予定の本がすぐに把握できます。
トレンドを知ることで世間の流れがわかることや、
割引で本も買えたりする制度も最高すぎません?
本が大好きな人にはおすすめします。
そして今この記事を読んでいるあなたにも!
本が好きになってもらいたいと思います。
交通量調査
よく、道路の歩道に椅子に座った人を見ませんか?
あれが交通量調査のバイトをしている人です。
仕事内容は椅子に座って、
カチカチと指で押すカウンターで交通量を数えるだけです。
それで時給1500円以上。
サイコー。
治験(治療の臨床検査)
治験とは、発売される前の薬などを実際に自分が試すものです。
危険と言う意見もありますが、
大体はジェネリックと言われる販売されているものの廉価版です。
つまりは安全と言われているものを、
再度審査の為に試すというだけです。
薬の種類にもよりますが、
通いや入院によって給与が変動します。
一週間入院した場合で数万円~○十万円。
プールの監視員
小学校や中学校などのものからプール施設まで。
仕事内容はプールサイドで危険な状態のお客さんがいないか
監視するだけ。
お客さんがどれだけプールを利用しているか、
利用時間も仕事内容となることもあります。
仕事内容に対して時給が高いと話題のバイトです。
ご覧いただきありがとうございました!!!

あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪

応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿