"ちばからに次ぐNo.2"【豚まる 八戸】二郎本店を彷彿とさせる二郎インスパイアラーメン




こんにちは!
スシヤキニクです♪






みなさん二郎系ラーメンって食べたことありますか。

僕自身、大学生になって初めて食べたのですが
あの魅力・要求は食べてみないとわからないんですよね。



「なんとなく二郎は店主の方が怖い」

ってイメージ持たれている人も多いんではないでしょうか。笑
僕もそうです。(´・ω・`)

一度、本店の三田へ行ったことがあるのですが、
か!な!り!行列店で。

回転率を意識することからあまりお客さんと話しませんもんね。
集中されているんです。

言わば、ツンデレなんです。



でも二郎ラーメンさん以外にも
・二郎系
・二郎インスパイア
といった名目のラーメン屋さんがたっくさんあります♪

二郎ラーメンを参考に真似したりアレンジしたりっていう
感じのラーメンを提供されていて、
入店しやすく居心地も良いアットホームな感じのお店も多いです。



二郎系ラーメンの代表格と言えば、ちばからさん。
"二郎系No1"【ちばから】の濃厚激ウマラーメンを食らう!

僕の経験の中ではちばからさんを超えるラーメンは現れていません。


しかし!
今回、ちばからさんに次ぐNo2。
もしくは匹敵するのではないかというラーメンを発見しましたので報告します♪


それが、豚まるさんです。

ご存じない方も少ないのではないですかね。

こちらバイク旅で出会った青森県八戸市にあります、
二郎系ラーメンのお店です。

こちらのお店。
店頭の駐車場は車が3台ほどしか停められないので注意です。
店をぐるっと裏へ移動すると10台ほど停めることができます♪



さて、入店します。
到着したのは12時過ぎ。

並んでいる人数は5名ほど。


店員さんが気づいてくださると、
小さなメニュー表をくださりました。

とても美人な店員さんでした。
厨房の方にもイケメンな男性店員さんも!


メニューはラーメン・まぜそば。

麺の増量は100gあたり100円。

追加トッピングは、
アブラ増し(多めまでは無料)
チャーシュー
生卵
等々たくさんありました。


今回初めてのお店ということもあり通常のラーメンに
アブラ多めで注文しました。




二郎系 青森 チャーシュー 二郎 ラーメン 大食い

どーーーーーーーーん!
(ひさびさ言った)



これは・・・
美味そう・・・


いただきます。


まずは上のおアブラだけでいただくと、
塩っ気が少し強めなのですが甘さも感じれて
めちゃくちゃジューシー!

野菜と同時に食べると箸が止まらん!

最高のサラダです。
これは毎日食べても飽きないぞ・・・!



そして麺。

こちら中太平打ちです。
口に入れると食感強めで小麦が香る。

うめぇ。

アブラ多めの塩っ気強めのスープが軽めに絡まる。


二郎三田本店さんのラーメンを思い出しました。
彷彿とさせる味なんですよね。
豚まるさんのラーメン。



ごちそうさまでした。


このラーメンを食べに青森県に行ってもいいと思えるほど美味かったです。
東京へ出店予定は無いのですかね。
1000%超行列大人気店となります。
プロデュースしましょうか!?!?笑








豚まる
青森県八戸市南類家2-14-1
(平日)月曜定休
11:30-14:00
18:00-20:00
(土日)
11:30-15:00
詳しい情報は店舗等をお問い合わせください。



ご覧いただきありがとうございました!!




あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪






応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント