コンビニでよく見る「ツナ」と「シーチキン」の違い知っていますか?間違えると犯罪になるよ。








こんにちは。
スシヤキニクです♪





あなたは、コンビニなどでよく見る「ツナ」「シーチキン」その違いを知っていますか?

どちらもマグロを使用した商品ですがそれぞれ違うものです。

マヨネーズを使用したかどうか?
ちがいます(´・ω・`)。


















ツナ

キハダマグロとメバチマグロを使用した「ライトミールツナ」。

ビンナガマグロを使用した「ホワイトミールツナ」


2種類あります。
ホワイトミールツナはライトミールツナよりもタンパク質含量が多く、海の鶏肉と言われています。

筋トレなど体のことを意識されている方はホワイトミールツナがおすすめす。


シーチキン

ビンナガマグロを使ったホワイトミールツナを使用しているようです。

そして、はごろもフーズの商品名です。
つまりシーチキンという名を他の会社が利用したあかつきには、両手首を金属で繋がれる結果となります(´・ω・`)








ご覧いただきありがとうございました!!!




あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪






応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村




コメント