【Follop】ランチやディナーがタダ飯?!フォロワー数で割引なお得すぎるサイト!







こんにちは。
スシヤキニクです♪







今回なんですが、僕スシヤキニク。

Twitterでヤバすぎる事業をやっている代表さんを
見つけてしまいました( ゚Д゚)


とみー|Follop代表 さん
@tommy_7_7


Follop【公式】さん
@Follop_jp



今を生きる現代人の生活の中心であるSNS。


ランチやディナー・ホテルなどが、
TwitterやInstagramのフォロワー数やいいね数で割引となるシステム

を作ったらしいのです。


それについて詳しく紹介していきますね♪





ウェブサイト【Follop】


Follopってなに?!
簡単に説明しますと、
フォロワー数やいいねの数に応じて飲食店やホテルが割引となる制度です。

つまりはタダでご飯や旅行ができることも可能に?!


現代的で革命的すぎません?!

たくさんのフォロワーがいたり、
いいねをたくさんもらえる事を目標にしている一般人の方もいらっしゃいますよね。

僕もその1人です。

そんな人が溢れる時代だからこそ。


今必要とされる。
求められる制度ではないでしょうか。

今後必ず規模が大きくなる事業となりますので、
現在予定されているグルメやホテル以外にもお店の数やジャンルも拡大すること間違いなし!


利用する方法は簡単♪


STEP1
来店前に「フォロ割チケット」を発行。


まずは、Follopに掲載されているフォロ割ができる店舗を見て
行きたいと思うお店を探します。

ちなみに、
こちらのFollopのサイトでは有名人が行ったお店や
お店の評価も見ることができます♪

そして極めつけが!
自分の現在地から近いお店も探すことが可能( ゚Д゚)


STEP2
お店に来店し写真を投稿


Googleマップを頼りにお店に来店し、
店内の内観や雰囲気・そして料理の写真を撮影し、
感想とともにTwitterやInstagramに投稿します。

※ハッシュタグやリンクなどはお店の条件による。


STEP3
会計時に「フォロ割チケットで割引」


会計時には、店員さんから案内される「フォロ割チケット」
の確認ボタンを押します。

そしてフォロワー数や投稿のいいね数によって会計が割引されます。


例えば、
・フォロワー数×1円。
・いいね数×20円。
など

例えば凡人代表の僕が行ってもかなりお得ですよね。
(フォロワー数が約600人なので600円も割引される)


STEP3
これだけで完了

たったこれだけです。笑

Follopさん、頑張りすぎじゃないですか?

あなたがした投稿がきっかけで
新しいお客様がお店に訪れると、
さらにお店ももっと割引する制度が強化されることにも繋がります!



お客様とお店側の相互作用


利用するお客様へのメリット

これはメリットしかありませんよね。笑

普段利用しているSNSアカウントで、
利用するお店が割引されるので。

現在まだリリースはされていませんので(11/24現在)
割引となる詳しい情報はありませんが、

フォロワー数や貰えるいいね数が多い人は
利用しない理由がありません。



利用されるお店へのメリット

フォロ割を目当てにお客様が来店する頻度が増えます。

そして、Instagram等に投稿しそれを見たお客様が新たにお店へ来店します。

つまりは芋づる方式でどんどんお客様が来ていただけます。

こちらも利用するお客様同様メリットしかない!




まとめ


結論。登録する以外選択しないでしょ。笑
僕ももちろん。登録しました♪

これからの時代の先駆けとなること間違いなしのサービスですね。


Follopの事前登録はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/follop


お店登録はこちら
https://form.run/@comming-soon


Follopの詳細はこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/89697#menu





ご覧いただきありがとうございました!!!



あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪






応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

にほんブログ村




コメント