"就活の相談や添削"無料でやります!(広告じゃないよ)




こんにちは。
スシヤキニクです♪





まず、
怪しい勧誘・お金を取る
なんてことは一切ありません(´・ω・`)笑


学校の教授にも相談することは可能ですが、
聞きにくいことがあったりしますよね。

そういったときに顔を見せずに相談できる人がいるって
気軽に聞けたりしませんかね。


・面接で緊張してしまうから不安。
・履歴書の書き方
・エントリーシートの添削
・大学生活で成し遂げたことなんてないよ・・・
・志望動機なんて思いつかない・・・
などなどなんでも受け付けます♪
たぶん、数が少ないだろうと思うんで
すぐ返信できます(´・ω・`)苦笑

※応募方法はサイドバーの連絡フォームtwitterのダイレクトメール
どちらかでお願いします。















僕自身、就活体験記を基にブログをまた別で運営することも考えていますが、
今現在はこのブログをメインにやるつもりです。

その為にも皆さんからいただいた内容をヒントに
就活ブログを作ってみたいと思い、この活動を始めたいと思います。


もちろん、初心者の右も左もわからない状況の人間が書いたブログを
普段から読んでくださっている方への還元の気持ちを込めて。

あ。転職についてもできる限り受け付けます!





まずは軽く僕の就活歴を。

現在大学4年。

25社に応募

3社だけ選考を続けた

3社内定
(大手食品・大手製薬・中小飲食)


選考に進みたいと思えた企業が少なくて
こういった少ない数になりました。

説明会には20社ほど行きました。


最初に内々定(内定は本来10月からしか出せない)をいただいたのは、
4月の初め。

そして6月。

最後に9月中旬。

とどの時期の就活も経験しています。


時期による就活は圧倒的に秋採用が楽でした。



就活を振り返った時に
上手くいった気持ちが強いですが、
準備を始めたのは1月から2月の間くらい。

もう少し早めに準備していたら楽だろうな
って思いました。


・長所
・短所
・アピールポイント
・大学生活で成し遂げた一番の出来事。
・会社に入ってやりたいこと。

例えばこういったものを例に挙げたときに、
すんなり頭の中の引き出しから出して話せるようになれる状態が
3月にできているとすごく楽です。

あと、なんだかんだ勉強ができるってことが大事だったりします。
選考にはSPI試験っていう主に数学と英語のテストがあるので。

SPI試験じゃなくても、
応募すると会社のマイページに登録することになり
そのページ内に「いついつまでにテスト受けてね~」っていったような
会社がつくったテストもあります。




いつでもお待ちしていますので、是非(^^♪

あ。ちなみに僕スーツじゃなくて中学校の制服?ていうのかな
あのズボンで就活やってましたよ。笑




ご覧いただきありがとうございました!!




あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪







応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント