こんにちは!
スシヤキニクです♪
Follow @sushiyakinikulo
みなさん!
THE・和食
好きですか?
和食と言えば僕は朝食を想像します。
白米にお味噌汁、納豆そして鮭を焼いたもの。
あと卵焼きなんかもありますね。
卵焼きで思い出したんですが、
卵かけごはんって手軽で美味しいし
上にかけるのが醤油の他にアレンジできてまた違った美味しさがありますよね。
その卵かけごはんをやいた、YTKGって知っていますか?
もともとは石川県の郷土料理?らしいのですが
ちょっと前にtwitterで話題になって、
実際に作ってみるYouTuberさんもたくさんいました。
卵かけごはんを普通にフライパンで焼くだけです。
僕も作ってみたことがあって、
醤油の代わりに白だしを入れてマヨも入れて最後には香味ペーストとにんにく。
かなりジャンキーなものになりました。笑
めちゃうまでした。
はい。今回は和食の代名詞のひとつ。
麦ごはんをおかわり自由。
とろろ。そして牛タンを食べれるお店。
ねぎしさんへ行ってきました。
今回伺ったのは東京駅の地下街にある店舗さん。
ちょっと駅から遠いぞ・・・
歩きつつ腹を減らしてライフゲージを下げながら、
到着しました。
店員さんにキャリーケース等の荷物を預けると慣れた手つきで対応してくださりました。
メニューは様々あり、
牛タンは1500円前後から2000円
今回僕がいただいたのは、
トリプルセット(3種)
こちらは1000円ぴったし。
僕のような貧乏神でも来られる優良店。

どーーーーーーーーん
(いつもの圧倒的語彙力のなさ)
来ました。
カルビ、豚カルビ、鶏肉。
そして噂の麦ごはんととろろ。
いただきます。
まずはお漬物。
かなり塩気が強くて麦ごはんが進みます!
これだけでご飯いっぱいいけそうやな。
麦ごはん、プチプチと食感があってやっぱうまい。
どこかで食べた麦ごはんが美味しくて小さい頃から大好きです。
お肉は味付けがしっかりとされていて、
熟成肉かのようなやわらかさ。
お肉だけでご飯二杯いただきました。笑
そして最後にとろろをぶっかけて麦ごはんいっぱいをいただきます。
こちらのねぎしさんでは、こういった食べ方が主流というか人気らしいですね。
うん、味が薄めでとろろ本来の味を感じつつ口へ掻き込みます。
卓上の調味料で味を濃くさせることができます。
ごちそうさまでした。
いや~最高だったな。
いい肉も食べれて、食べ放題の麦ごはんも死ぬほど食べれて大満足!
いつかは牛タンをいただけるほどの大富豪になって
また訪れます♪
ご覧いただきありがとうございました!!

あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪

応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
コメントを投稿