開設2週間(25記事)でAmazonアソシエイトの審査が通った。




こんにちは。
スシヤキニクです♪




先日(前日か前々日か前々々実か)にブログ開設2週間を迎えました。
パチパチパチパチ!!!

たぶんご覧になっている方々にはどうでもいい話かと思いますが、
初心者ブロガースシヤキニク。
ことあるごとに一喜一憂してしまうんです。笑



例えば、1日に200PVを超えた。
とか

バリューコマースの申し込みの審査が1日で通った。
とか。


素直にうれしく思う気持ち、理解してほしい(´・ω・`)笑

ブログ初めたての方に参考になるような記事を作りたいっていう気持ちもあります。




はい。今回は本日の深夜1:50頃に眠れなくてネットサーフィンをしていると、

アフィリエイトの1つである。
アマゾンアソシエイト
に関する記事を見つけました。

アマゾンアソシエイトに申し込みした話をしたいと思います。


僕自身。他の方のブログを見ることが多く勉強させてもらっているのですが
アマゾンの広告を貼っている方はちらほらと見受けられましたので、
存在は知っていましたが詳細は申し込み後に調べました。



申し込み内容は
・ブログのURLと軽いブログ紹介
・広告料金の振込先

といたってシンプル。
「もっと情熱と熱意を表現させてくれよ!」
と思いつつ、審査の確認ページを終わらせます。


その後も眠気が無かったので色々調べてみた結果。
・アマゾン利用歴が関係。
・ブログの記事数やその内容。運営期間。
が関係するという噂が絶えないことで不安になりましたね。

利用歴は大学入学を機会に一人暮らしを始めて
家具類や食品を主にamazonで購入していましたが、
記事数とか運営期間には自信が無くて大の不安要素に。


なんせ、bloggerというgoogleが運営するブログサイトなのにも関わらず、
googleアドセンスの申請がまだできない状態なのですから。

googleアドセンスの申請にも条件があり、
噂では
・運営期間とPV数。
が大きな要素を占めているようなので結論まだまだの様子らしいですね。
(その辺は公開されていないので不鮮明ですが。)

検索しまくって調べているのですが、
記事数や一記事あたりの文字数も語られている内容よりも超えているはず。。。
「記事内容のクオリティか。」と絶望を感じながら無理やり眠りにつきます。



そうしてメールを見る時間もなく、
1日のやることが終わって無意識にメールを見てみると。

「正式に受け付けました。」

13:58(申し込みからちょうど12時間後)
との報告が。
ん?受かった?

「今後ともamazonアソシエイトをよろしくお願いします。」

の文末の言葉で確信しました。


ほっとしましたね。
まあ。審査に受かってからがスタート地点ですし、
これから頑張っていこうというお話です。


審査に落ちているという話を他の方のブログで見ることもありますが、
なぜ僕のブログが審査に通ったのだろうか。


これからは少しずついろいろ試しながら
広告を動かしていきたいですね。

もちろん、
利益を目的とせずに見てくださる方にいい情報提供ができるように。








ご覧いただきありがとうございました!!





あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪






応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント