''本州最北端デカ盛り専門店''【舟宿】



こんにちは!
スシヤキニクです♪






昨日は18時投稿の予定が、
23時ごろになってしまいました。

すみません( ;∀;)



この時期になりますと
プロ野球ブラフト会議のニュースがよくでますね。

甲子園を沸かせたヒーロー達が、
どの球団へ指名をされるのか。
また、
球団同士での選手交渉権をかけた熱い戦い(くじ引き)も
なかなかの見ものとなりますよね(^^♪


楽しみです。





はい、今回は昨日の北海道旅行中での食事に引き続きまして
本州最北端の地、青森県でのデカ盛り店のレビューです。

昨日のブログを見ていない方は是非、
いや、
絶対見てください(´・ω・`)笑


''北海道産いくらかけ放題''海鮮丼も食べ放題【ホテルWBFグランデ函館】




そして今日はデカ盛り専門店(メニューや他のお客様、ネット情報ではそう伺っています。)の舟宿さんにお邪魔しました。


店内に入ると、年配のご夫婦がやられているお店のようで
奥様がお席へと案内してくださいました。


奥様がホールや配膳担当で、厨房のほうはご主人がされているようです。




木の大きなテーブル(4.5人席)が5つから6つほど。
カウンター席が5席ほど。


メニューに目を通すと、
・定食
・一品もの
・軽食
とカテゴリー分けがされていたのですが


なんとネットの情報で見たデカ盛りがカツカレーが
軽食の欄に書いてありました。


衝撃。



定食に書かれているものの中で特に目立つものとして
・とんかつ定食
・ハンバーグ定食
・おにぎり定食


ちょっとまて、おにぎり定食とは・・・笑


気になるのですが怖いという気持ちで押し殺しました。


もちろんすべてがデカ盛り。
他のお客様のご様子ですとメインディッシュは普通の定食屋さんの三倍はあり
ごはんの量は5合~6合はあるのではないかというビジュアル。







どれにしようか非常に迷った結果、
予習してきたカツカレーにすることにしました。

友人も同じくカツカレーを注文。







    どーーーーーーーーん!(最近好き)



このボリューム伝わりますか?!



ルーの量は二.三リットルはありそう。

お米もそびえたっております。




それではいただきます。


カレーのルーは、具が入っていないが
リンゴやハチミツがブレンドされたような甘味のある味。

甘いカレーが好きな僕は歓喜!
美味い。




そしてお次はカツ。
ルーが染みていない部分がサックサクで、
染みた部分は濃厚な味。

このカツのコンボ、なにげに大好きなんです僕♪



・・・
しかしかなりきつくなってきました。


過去にすき家さんのキング牛丼+特盛豚丼を食べたのが、
過去最高記録なのですが、
それに勝るほどのボリューム。



しかし、注文したものは最後まで美味しくいただく義務がある。
僕のモットーです。


一時間半ほどかけて完食。






お店を出て駐車場に向かうと、
夕日に輝いて陸奥湾の姿が美しくなっておりました。



今後また青森県に足を運ぶことがありましたら、
定食のほうもいただきたいと思います。

パワーアップしてリベンジします♪



ごちそうさまでした。





舟宿
青森県上北郡野辺地町字千草橋67-7
(平日)11:00-16:00
詳しい情報は店舗等をお問い合わせください。



ご覧いただきありがとうございました!!





あなたが毎日飲んでいるコーヒー、
カフェテイン

に変えて簡単にダイエットしませんか?
簡単にできるダイエット習慣で好きな物を好きなだけ♪






応援をいただけましたら励みになります(^^♪
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント